|  | 1.得意先(学校)の要望を具体化した学校制服・体育服の提案 | 
          
                                    |  |  | ご提案する学校制服 | 
          
                                    |  | @学校が掲げる理念に合わせる (魅力ある学校づくりには欠かせない)
 | 
          
                                    | A学生が着たくなるような制服 | 
          
                                    | B保護者の負担を軽くするコストパフォーマンス | 
                                  
                                    |  |  | 
 | 
                                  
                                    |  |  | モデルチェンジの要点 | 
                                  
                                    |  |  |  | @検討委員会設置 |  | 
                                  
                                    |  |  |  |  | 最初に、制服検討委員会を設置するのが一般的です。 先生方で構成されることがほとんどですが、最近はまれに
 生徒代表が加わるケースもあります。
 ・先生方5名前後で構成
 ・生徒指導、家庭科の先生は委員会メンバーが多い
 ・業者窓口は一人の先生が担当するのが望ましい
 |  | 
                                  
                                    |  |  |  | Aスケジュール立案 |  | 
                                  
                                    |  |  |  | B情報収集 コンセプトの作成
 |  | 
                                  
                                    |  |  |  | Cメーカー選定 |  | 
                                  
                                    |  |  |  | D素材・デザイン選定 |  | 
                                  
                                    |  |  |  | E新制服最終決定 |  | 
                                  
                                    | 
 | 
          
                                    | 2.学校別通学カバン・通学靴等のオリジナル学生用納品物のご提案 | 
          
                                    | 
 | 
          
                                    | 3.各種マーク入りスポーツユニホーム・Tシャツ・帽子の提案 | 
          
                                    |  |  | ・思わず体いっぱい動かしたくなるスポーツウェアーの提案 | 
          
                                    |  |  | ・人気の世界ブランド『FILA』 | 
          
                                    | 
 | 
          
                                    | 4.スポーツ用優勝旗・優勝カップ・各種応援グッズ取り扱い |